ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
takechin
takechin
ただいまアジング修行中!釣り方にあわせて道具も進化して(^_^;Aあとはテクニックがついてくれば言う事無し!?なはず・・・。アジの釣れないときにエギング・・・クロダイトップゲームなどをやってます!
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年11月29日

風とともに移動・・・

今日は朝寝坊からの寝ぼけスタート(^_^;A
師匠と合流し風向きの関係上南大島へ!
夏場に爆発した河川ポイントから探ります・・・。

ストラクチャーには良型がついているのですが、全くと言ってよいほど反応なしΣ( ̄□ ̄; )
そんななかでも極小ポッパーの小刻みドッグウォークに律儀に出てくれたのは・・・小チヌでした。
その後風向きを検討しながら移動を繰り返します。所々にチヌはいるのですが・・・。ルアーが近づくとダァーっと逃げていく個体が多い(^_^;Aそんななかでもシャローからのかけ下がり付近を探ると・・・スーッと近寄る引き波が!止めたペンシルをジーッと観察していたチヌ・・・我慢できずに「パフッ」っときました!型はいまいちの30センチちょいでしたが、少しは楽しませてくれるチヌでした!

その他にも護岸沿いに少しだけ水深のあるポイント。ペンシルに先にアタックしたのは推定5センチの小魚(^_^;A「んー」っと寄せてきていると・・・後ろからチヌの群れが!!7〜8匹いたでしょうか!?小魚になのかペンシルになのかは定かではありませんが、なんどもバイトしてきますΣ(@o@)ノノなかなかヒットにはいたらないので、小魚任せで泳がしていると・・・ギュイーンときちゃいました!2つのフックにチヌと小魚のヒット!さすがにチヌ釣りでは初めての経験で、チヌのやる気にびっくりしてしまいました。

その後も移動を繰り返したのですが・・・結局は小さなメッキやコトヒキがたまーに遊んでくれるのみで終了と相成りました。  

Posted by takechin at 18:24Comments(2)ミナミクロダイゲーム

2009年11月29日

久々

今日はまたまた寝坊よりスタートf^_^;師匠にご迷惑をおかけしつつ、一時間遅れで一路南へ!とりあえずチヌが数匹遊んでくれてます(^-^)
  
Posted by takechin at 10:24Comments(0)etc.

2009年11月24日

小物釣りのススメ!?

先日、ミナミクロダイ狙いで訪れた川。流れ出す海の方はクリアな水質なのですが、川の中はかなりなマッディウォーター!水深30センチ以上になると底が見えない感じでした。まぁ、本題はそこではないのですが・・・(^_^;A
そんな川の中には推定3センチから15センチくらいのミナミクロダイやメッキ、ゴマフエダイなどがたっくさん生息しています。

↑推定7センチサイズ!(こんなサイズが10匹程度の群れでアタックしてきます!!)
小さいとはいえしっかりとストラクチャーを意識して、自分たちが餌にならずにすむような体勢の中で活発なアタックを繰り広げてくれます!そんなこれから大きくなる大事な幼魚を虐待する訳ではありませんが、リリース前提でヒットまで持ち込む練習にはもってこい!の好ターゲットとなっています。いっちょまえに同じ手口は2度か3度まで(^_^;Aワンパターンな攻めではすぐに見切られてしまいます。これからの季節はさすがの奄美大島でも水温低下の影響も出始め、チャンスの確率は減ってくると思いますが、時には小河川でのミニマムゲームも楽しみながら、腕を磨ける道場になるのでは!?  

Posted by takechin at 12:07Comments(0)etc.