2009年05月26日
日曜日の朝
去る5月24日日曜日の早朝・・・4時30分の予定で師匠が迎えにこられました(^_^;A
しかし不肖の弟子は気持ち良ーく熟睡中zzzzzz
電話で起こされ・・・眠い目をこすりながら師匠の車へ乗り込み・・・。
半拉致状態で北大島へと連れ去られたのでした。
しかし外は生憎すぎるほどの雨・・・・。

到着前から「こりゃダメだ・・・」(注!雨でもクロダイは釣れます!気持ちの問題です!)と諦めモード。
そんな気持ちはさておいて、順調に走り続けるGAMA号!は第一のポイントへ到着。
パラパラと降り続ける雨をよそ目に、途中のポイントへ弟子を置き去りにし・・・師匠はもっと先に走り去ってしまいました<(;´з`)>
「しょうがない!」と割り切って準備をすませ、とりあえずのキャスト開始!
いつもと比較すると若干濁りの入ったポイント。潮の具合は満潮前ということもありかなり動いて入るのですが・・・。
全くの無反応Σ( ̄□ ̄; )
小一時間もキャストしていたでしょうか?最初は薄暗い感じだった周囲も完全に日が出てきて明るくなっておりました。
師匠の方も一発だけ反応があったのみということで、満場一致(2人だけですが)でポイント移動。
思い起こせば一年前、師匠と土曜の昼下がりにたまたま訪れたときに爆釣したポイントへ!
雨がやむどころか、いっそう強くなってきいるようなΣ(゚Д゚;
車の中で休憩していたい気持ちが120%だったのですが、「今が一番良い時間帯だよ!」と無理矢理車外へ!!
意を決して師匠と10mくらい間隔をあけてエントリー!
大好きなエグレ場所に向けてズンズン進み!期待のキャスト!
一発!バシャ!!と出てくれました!若干小さめだったのですがミナミクロダイゲット!
その後も数分後、かなり手前まで引いてきたケロールを回収しようとスピードあげた瞬間!!バシャ!!
2匹目もゲット!若干サイズアップの35センチくらい。
その後、ポイントを延々と歩きながらキャストを繰り返しますが、あまりパッとしない状況。
師匠より先にスタート地点に引き返した自分は、性懲りもなくGAMAJIGをキャスト!
リーフ際で根魚が反応してくれるのですがなかなかフックアップはせず・・・。
しょうがないので隣接するサーフへ移動し、ヤミハタ仕様のGAMABONBONをキャスト!
一投目から魚の一団が猛然とアタック!!
2投目にはコトヒキゲット!3投目にはまたまたミナミクロダイをゲット!本日一押し37センチくらい。その後だめ押しでコトヒキ追加!
師匠もBONBONを取り出したのですが・・・時既に遅しだったみたい(^_^;A
再度ポイントを移動するもののバイトのみでフックアップなし。とりあえずストップフィッシングと相成りました。
しかし不肖の弟子は気持ち良ーく熟睡中zzzzzz
電話で起こされ・・・眠い目をこすりながら師匠の車へ乗り込み・・・。
半拉致状態で北大島へと連れ去られたのでした。
しかし外は生憎すぎるほどの雨・・・・。

到着前から「こりゃダメだ・・・」(注!雨でもクロダイは釣れます!気持ちの問題です!)と諦めモード。
そんな気持ちはさておいて、順調に走り続けるGAMA号!は第一のポイントへ到着。
パラパラと降り続ける雨をよそ目に、途中のポイントへ弟子を置き去りにし・・・師匠はもっと先に走り去ってしまいました<(;´з`)>
「しょうがない!」と割り切って準備をすませ、とりあえずのキャスト開始!
いつもと比較すると若干濁りの入ったポイント。潮の具合は満潮前ということもありかなり動いて入るのですが・・・。
全くの無反応Σ( ̄□ ̄; )
小一時間もキャストしていたでしょうか?最初は薄暗い感じだった周囲も完全に日が出てきて明るくなっておりました。
師匠の方も一発だけ反応があったのみということで、満場一致(2人だけですが)でポイント移動。
思い起こせば一年前、師匠と土曜の昼下がりにたまたま訪れたときに爆釣したポイントへ!
雨がやむどころか、いっそう強くなってきいるようなΣ(゚Д゚;
車の中で休憩していたい気持ちが120%だったのですが、「今が一番良い時間帯だよ!」と無理矢理車外へ!!
意を決して師匠と10mくらい間隔をあけてエントリー!
大好きなエグレ場所に向けてズンズン進み!期待のキャスト!
一発!バシャ!!と出てくれました!若干小さめだったのですがミナミクロダイゲット!
その後も数分後、かなり手前まで引いてきたケロールを回収しようとスピードあげた瞬間!!バシャ!!
2匹目もゲット!若干サイズアップの35センチくらい。
その後、ポイントを延々と歩きながらキャストを繰り返しますが、あまりパッとしない状況。
師匠より先にスタート地点に引き返した自分は、性懲りもなくGAMAJIGをキャスト!
リーフ際で根魚が反応してくれるのですがなかなかフックアップはせず・・・。
しょうがないので隣接するサーフへ移動し、ヤミハタ仕様のGAMABONBONをキャスト!
一投目から魚の一団が猛然とアタック!!
2投目にはコトヒキゲット!3投目にはまたまたミナミクロダイをゲット!本日一押し37センチくらい。その後だめ押しでコトヒキ追加!
師匠もBONBONを取り出したのですが・・・時既に遅しだったみたい(^_^;A
再度ポイントを移動するもののバイトのみでフックアップなし。とりあえずストップフィッシングと相成りました。

2009年05月18日
久々のパヤオゲーム!
先日はAMAJIGの先輩!「AODAI PIONEER」ことBAD TSUYOSHI先輩率いる一団でパヤオに行ってきました!
前情報からしてアドレナリンが吹き出してきそうな宙層パヤオだったのですが・・・。結果的にはさすがパイオニア!
と思える15kオーバーを仕留めてくれました!
その他にもアベレージ5k級でかなりの数が釣れました!早くも次回の挑戦が決定したとかしないとか・・・。
ヤミハタで活躍してくれているGAMAJIGもパヤオバージョンが開発され!当のGAMA師匠は漁師さんになるつもりかい!?
というくらい「はいヒットォォォ!」と連呼しておりました(^_^;
久々の釣れるパヤオは楽しかったです!
次回は10kオーバーを仕留めたいなぁ・・・と妄想する今日この頃です。



前情報からしてアドレナリンが吹き出してきそうな宙層パヤオだったのですが・・・。結果的にはさすがパイオニア!
と思える15kオーバーを仕留めてくれました!
その他にもアベレージ5k級でかなりの数が釣れました!早くも次回の挑戦が決定したとかしないとか・・・。
ヤミハタで活躍してくれているGAMAJIGもパヤオバージョンが開発され!当のGAMA師匠は漁師さんになるつもりかい!?
というくらい「はいヒットォォォ!」と連呼しておりました(^_^;
久々の釣れるパヤオは楽しかったです!
次回は10kオーバーを仕留めたいなぁ・・・と妄想する今日この頃です。



2009年05月12日
10日のおまけ
10日の後半!師匠のおすすめポイントを巡る「オオクチユゴイを求めて」ツアーの画像をもらいました!


同じ河川の中で、かなり上流部からスタートして3〜4カ所のポイントを案内してもらいました。
最初の最上流部(行った中でですけど)では、小魚が水面にあがってくる様子など生命反応はあったのですが、残念ながらオオクチユゴイは現れず・・・。次のポイントは川のカーブに沿ってテトラが沈められているポイントで、テトラ周りが流れのあたる場所となっており、狭い川幅の中でも水深変化に富んだ絶好のポイントでした!
案の定、キャスト開始前にターゲットを確認!俄然やる気を出してキャスト開始です!
草の際からドックウォークを開始すると・・・バシャ!ボチョ!!っと激しく反応してくれるのですが・・・あえなくフックアップならず!その後数投キャストの末!ようやくゲット!!
型的にはアベレージサイズでしたが、久しぶりにあの派手なリアクションを堪能できて良かったです!!
GAMAJIGによるスジアラ狙いも楽しいですが、またまたリバーゲームにも火がつきそうな予感!です(^_^)


同じ河川の中で、かなり上流部からスタートして3〜4カ所のポイントを案内してもらいました。
最初の最上流部(行った中でですけど)では、小魚が水面にあがってくる様子など生命反応はあったのですが、残念ながらオオクチユゴイは現れず・・・。次のポイントは川のカーブに沿ってテトラが沈められているポイントで、テトラ周りが流れのあたる場所となっており、狭い川幅の中でも水深変化に富んだ絶好のポイントでした!
案の定、キャスト開始前にターゲットを確認!俄然やる気を出してキャスト開始です!
草の際からドックウォークを開始すると・・・バシャ!ボチョ!!っと激しく反応してくれるのですが・・・あえなくフックアップならず!その後数投キャストの末!ようやくゲット!!
型的にはアベレージサイズでしたが、久しぶりにあの派手なリアクションを堪能できて良かったです!!
GAMAJIGによるスジアラ狙いも楽しいですが、またまたリバーゲームにも火がつきそうな予感!です(^_^)