2011年03月29日
アジング用ニューリール!ハンドル合体完了!!
アジング用!っと言い聞かせていったいいくつのアイテムが増えているのでしょう(^_^;A
はまってしまうと歯止めが利かなくなってしまう悪い病気です('-')
っということで、今回は今までメインで使用しているカーディフエリア1000PGSの調子が今ひとつなのを受け、使わない釣り道具の整理作業で得た利益を元手にやってしまいました(≧∇≦)
ここまできたら現時点ではこの選択しか無い!?究極の選択でした。
STELLA1000PGS with LIVRE WING78!!

今までは・・・っというより現時点でもですが、カーディフで十分満足しているのは事実です!シルキーな回転と必要十分なエリアドラグ!CI4の恩恵を受けた軽量ボディ!個人的な好みにかなり左右される部分ではありますが、マジョーラ風カラーリングは秀逸です(≧∇≦)自分の回りにカーディフユーザーが多いのも頷ける出来映えだと思っています。
それでも・・・やってしまう時はやってしまうものです・・・。ステラ師匠が使用している事もあり、天の邪鬼な自分としては次期13ステラがでたら買います!なーんて言ってたのはついこの前だったような??でも良いんです!良いものは良い!それに限ります!!(自分に言い聞かせてる要素大です!)

正直ハンドルも含めて一新できるとは思っていなかったのですが、思ったより道具が高く整理できたこともあり・・・。しかも探したステラは一般ショップ実売より1万円以上も安かったし(*^∇^*)
まぁ、今日時点での使用は1度のみ(^_^;Aなので、インプレできるような感想は持ち合わせておりません。しかしやっぱりステラはステラで、LIVREはLIVREだということははっきりしていました!単純な感想として思い浮かぶのは・・・WING78に標準装備されるメゾフォルテノブは思っていたよりかなり出来物!でした!っということでしょうか。グリップ感がナチュラル?(個人的感覚です)で、初めてリーリングしたとき、初めてやり取りしたとき、すべてにおいて自然にフィットしていたと感じています。
これからガンガンと使用して、「ほしいんだけど!」と思っていらっしゃる方々のお役に立てるようなインプレができればと思っています。


にほんブログ村
はまってしまうと歯止めが利かなくなってしまう悪い病気です('-')
っということで、今回は今までメインで使用しているカーディフエリア1000PGSの調子が今ひとつなのを受け、使わない釣り道具の整理作業で得た利益を元手にやってしまいました(≧∇≦)
ここまできたら現時点ではこの選択しか無い!?究極の選択でした。
STELLA1000PGS with LIVRE WING78!!

今までは・・・っというより現時点でもですが、カーディフで十分満足しているのは事実です!シルキーな回転と必要十分なエリアドラグ!CI4の恩恵を受けた軽量ボディ!個人的な好みにかなり左右される部分ではありますが、マジョーラ風カラーリングは秀逸です(≧∇≦)自分の回りにカーディフユーザーが多いのも頷ける出来映えだと思っています。
それでも・・・やってしまう時はやってしまうものです・・・。ステラ師匠が使用している事もあり、天の邪鬼な自分としては次期13ステラがでたら買います!なーんて言ってたのはついこの前だったような??でも良いんです!良いものは良い!それに限ります!!(自分に言い聞かせてる要素大です!)

正直ハンドルも含めて一新できるとは思っていなかったのですが、思ったより道具が高く整理できたこともあり・・・。しかも探したステラは一般ショップ実売より1万円以上も安かったし(*^∇^*)
まぁ、今日時点での使用は1度のみ(^_^;Aなので、インプレできるような感想は持ち合わせておりません。しかしやっぱりステラはステラで、LIVREはLIVREだということははっきりしていました!単純な感想として思い浮かぶのは・・・WING78に標準装備されるメゾフォルテノブは思っていたよりかなり出来物!でした!っということでしょうか。グリップ感がナチュラル?(個人的感覚です)で、初めてリーリングしたとき、初めてやり取りしたとき、すべてにおいて自然にフィットしていたと感じています。
これからガンガンと使用して、「ほしいんだけど!」と思っていらっしゃる方々のお役に立てるようなインプレができればと思っています。


にほんブログ村
2011年03月28日
本命求めてアジング150km!
先週土曜日の事。師匠よりの情報を得て、当初の予定を変更してのアジングへ出撃!
期待の第一ポイントは時間がずれていたのか!?今ひとつの状況。
その状況に我慢できなかったのがランガンの始まり(^_^;A
隣接する漁港エリアを様子見しながらどんどん移動して、気づくとポイント間移動距離約50km!
それなりに大きい島ではありますが、ポイント間での移動ではちょっと走り過ぎヽ(>д<;)ノ
結局移動した先もギンガメとターポンの好活性に阻まれ、本命メアジは1匹という貧果。

↑好活性の犯人!ゲットできたのは50センチ級でしたが、その他にも70センチに迫ろうか?というような大型もヒット!
さすがにジョーカー0.3号では耐えきれず・・・(自分が我慢できなかっただけかもですが・・・)。
その他にもギンガメアジは40センチ級を数匹ゲット(画像は外道なので撮らず・・・)。
潮どまりに午前0時過ぎまで粘りましたが、その後状況の好転は皆無!
しょうがないので自宅方面へさらに移動!途中眠気におそわれながらもようやく到着した最終ポイント。
きたよりの風が強く吹き付け、もうすぐ4月を迎えるはずの南国奄美大島にて深夜震える事1時間ちょい。
目視できなかったメアジさんですが、良い感じでヒット!

残念ながら数はのびませんでしたが、2匹のメアジさんに遊んでいただきようやく終了!
本命の数こそ少なめでしたが、ジョーカーのやり取り練習にはもってこい!な釣りと相成りました。
SRAM 60も良い感じでなじんできたような気がしています!

にほんブログ村
期待の第一ポイントは時間がずれていたのか!?今ひとつの状況。
その状況に我慢できなかったのがランガンの始まり(^_^;A
隣接する漁港エリアを様子見しながらどんどん移動して、気づくとポイント間移動距離約50km!
それなりに大きい島ではありますが、ポイント間での移動ではちょっと走り過ぎヽ(>д<;)ノ
結局移動した先もギンガメとターポンの好活性に阻まれ、本命メアジは1匹という貧果。

↑好活性の犯人!ゲットできたのは50センチ級でしたが、その他にも70センチに迫ろうか?というような大型もヒット!
さすがにジョーカー0.3号では耐えきれず・・・(自分が我慢できなかっただけかもですが・・・)。
その他にもギンガメアジは40センチ級を数匹ゲット(画像は外道なので撮らず・・・)。
潮どまりに午前0時過ぎまで粘りましたが、その後状況の好転は皆無!
しょうがないので自宅方面へさらに移動!途中眠気におそわれながらもようやく到着した最終ポイント。
きたよりの風が強く吹き付け、もうすぐ4月を迎えるはずの南国奄美大島にて深夜震える事1時間ちょい。
目視できなかったメアジさんですが、良い感じでヒット!

残念ながら数はのびませんでしたが、2匹のメアジさんに遊んでいただきようやく終了!
本命の数こそ少なめでしたが、ジョーカーのやり取り練習にはもってこい!な釣りと相成りました。
SRAM 60も良い感じでなじんできたような気がしています!

にほんブログ村
2011年03月25日
アジング!ようやく本命登場
ここ数日。ちょこちょこは出撃しているのですが、肝心要のメアジくんは登場なく・・・。
やはり月夜週間は歩が悪すぎるのか・・・<(;´з`)>
っとふてくされておりましたが、明日(もう今日ですが)は出撃できないので、今夜は行くしか無いでしょ!っということで一人で出発!
ポイント到着時はなにやらバシャバシャしながら騒がしい状況(≧∇≦)
でも、でもです!ヒットするのはほぼ100%ギンガメアジヽ(>д<;)ノ

小さいもので20センチ。この日最大は35センチくらいだったと思います。なにより驚いたのは最近使用しはじめたジョーカー0.3号で全部ぶり上げ可能だった事!さすがに35センチくらいの最大サイズのときは、「切れるだろ!?」っと半ば諦めながらでしたが、制作部長さんが語る通り(TICTやべさん)、ドラグを滑らせながらだとなかなか切れません!
その後1時間くらいはギンガメのみ。そしてしばしの沈黙があって・・・。
ようやく本命さんが登場!


時折ライズしてはいるのですが、表層では無反応。かといって完全な中層〜ボトムでも今ひとつ(^_^;A
あの手この手を試しますが・・・結局2匹のみで終了。
反応も薄くなってきたところでストップフィッシング。
まぁ、久々に本命もゲットでき!ヒットしたものに関してはイメージ通りの展開だったし!まぁまぁ満足なひと時を過ごせました!
だんだんと上向きになってくれたら良いのですが・・・。

にほんブログ村
やはり月夜週間は歩が悪すぎるのか・・・<(;´з`)>
っとふてくされておりましたが、明日(もう今日ですが)は出撃できないので、今夜は行くしか無いでしょ!っということで一人で出発!
ポイント到着時はなにやらバシャバシャしながら騒がしい状況(≧∇≦)
でも、でもです!ヒットするのはほぼ100%ギンガメアジヽ(>д<;)ノ

小さいもので20センチ。この日最大は35センチくらいだったと思います。なにより驚いたのは最近使用しはじめたジョーカー0.3号で全部ぶり上げ可能だった事!さすがに35センチくらいの最大サイズのときは、「切れるだろ!?」っと半ば諦めながらでしたが、制作部長さんが語る通り(TICTやべさん)、ドラグを滑らせながらだとなかなか切れません!
その後1時間くらいはギンガメのみ。そしてしばしの沈黙があって・・・。
ようやく本命さんが登場!


時折ライズしてはいるのですが、表層では無反応。かといって完全な中層〜ボトムでも今ひとつ(^_^;A
あの手この手を試しますが・・・結局2匹のみで終了。
反応も薄くなってきたところでストップフィッシング。
まぁ、久々に本命もゲットでき!ヒットしたものに関してはイメージ通りの展開だったし!まぁまぁ満足なひと時を過ごせました!
だんだんと上向きになってくれたら良いのですが・・・。

にほんブログ村