2011年01月07日
メアジの食事
先日のメアジくん。
師匠と半分こにしたのに・・・深夜の自宅シンクにはメアジの大群がΣ(|||ノ ̄ω)ノ
半泣き状態でさばき続け・・・。最後のほうにはやけになって!
「そうだ!今日のメアジは何を食べていたんでしょ!?」っと恒例の胃袋解剖!!
20匹中ランダムに選び出した3匹の胃袋をカッティング!!
目につく限りは「魚」のみ!でした。

マッチザベイトの1.5インチサイズから極小サイズまで。
多分キビナゴの稚魚だと思うのですが??
終わってみての考察ですが、確かにパターンは魚系だったような。
イカマティのリフト&フォールなど、いつもならあたりやすいパターンがあまり威力を発揮できなかったし・・・。
次回はそこらへんを意識しながら、先発選手の選択から開始しようと思っておりやす(`ー´*)

師匠と半分こにしたのに・・・深夜の自宅シンクにはメアジの大群がΣ(|||ノ ̄ω)ノ
半泣き状態でさばき続け・・・。最後のほうにはやけになって!
「そうだ!今日のメアジは何を食べていたんでしょ!?」っと恒例の胃袋解剖!!
20匹中ランダムに選び出した3匹の胃袋をカッティング!!
目につく限りは「魚」のみ!でした。

マッチザベイトの1.5インチサイズから極小サイズまで。
多分キビナゴの稚魚だと思うのですが??
終わってみての考察ですが、確かにパターンは魚系だったような。
イカマティのリフト&フォールなど、いつもならあたりやすいパターンがあまり威力を発揮できなかったし・・・。
次回はそこらへんを意識しながら、先発選手の選択から開始しようと思っておりやす(`ー´*)

Posted by takechin at 12:07│Comments(0)
│GATTING!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |