ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
takechin
takechin
ただいまアジング修行中!釣り方にあわせて道具も進化して(^_^;Aあとはテクニックがついてくれば言う事無し!?なはず・・・。アジの釣れないときにエギング・・・クロダイトップゲームなどをやってます!
オーナーへメッセージ

2010年12月05日

ベイトとしてのアジ

最近の釣果ではないですが、以前釣ったアジがバックリ食べられてしまったことがありました(>_<)確かこの日はアジの喰いも良かったものの、そのアジを狙うイーターたちも活性急上昇↑見える範囲ではイーターの姿は確認できないのに・・・ほとんど抵抗なくパックリと食べられてしまうのです。鋭い歯の持ち主は一体誰なのでしょう!?
それはさておき、奄美大島ではマアジの釣果はほとんどなく、メアジが主体。本土でのマアジゲームの経験がないため、全体的な違いすらも想像できませんが、マアジもイーターに負われている最中に捕食するのですかね?沖のポイントで明らかにメアジが捕食されている時に、手前のシェードではメアジがバイトしてくる!個体は違うにせよ『喰われるかも!?』という状況があるのは間違いない!と思うのですが・・・。釣りに出るつもりが結局家にいることになり、そんなことを考えていたところでした!

こんな夜を過ごしている最中に出撃している師匠はいったいどんな釣りをしているのでしょう!
気になる方は夜中以降にGAmacをお訪ねください!

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ




同じカテゴリー(etc.)の記事画像
釣れまへんアジング
チャリティTシャツ!
昨日は
週末アジング!
フルムーンアジング!
師匠の情報からアジング
同じカテゴリー(etc.)の記事
 釣れまへんアジング (2011-10-08 23:40)
 チャリティTシャツ! (2011-05-04 12:38)
 昨日は (2011-04-30 13:34)
 週末アジング! (2011-02-27 17:36)
 フルムーンアジング! (2011-02-19 22:48)
 師匠の情報からアジング (2011-02-10 11:15)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ベイトとしてのアジ
    コメント(0)