2010年12月05日
ベイトとしてのアジ

それはさておき、奄美大島ではマアジの釣果はほとんどなく、メアジが主体。本土でのマアジゲームの経験がないため、全体的な違いすらも想像できませんが、マアジもイーターに負われている最中に捕食するのですかね?沖のポイントで明らかにメアジが捕食されている時に、手前のシェードではメアジがバイトしてくる!個体は違うにせよ『喰われるかも!?』という状況があるのは間違いない!と思うのですが・・・。釣りに出るつもりが結局家にいることになり、そんなことを考えていたところでした!
こんな夜を過ごしている最中に出撃している師匠はいったいどんな釣りをしているのでしょう!
気になる方は夜中以降にGAmacをお訪ねください!

Posted by takechin at 22:04│Comments(0)
│etc.
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。