2011年07月03日
かなり久しぶりに
昨夜のこと、ここのところ私生活でのビッグイベント続きでなかなか釣りに行ける状況ではなかったのですが、家族の協力もあってなんとか行ってきました!アジングへ。
ところがどうして、意気揚々と出かけたのは良かったのですが、肝心要のアジさんの姿はほとんどなく(^_^;A
約2時間粘って2匹の貧果。
別場所へ出撃しているTakayanに状況確認し、決心しての大移動!
2カ所目に到着したのが午後11時。タイムリミットまで残り2時間。
この日は同じ職場の釣り好き師匠。RockCut師とRyujiANIが餌釣りで参戦中。アジング組はMasakin&Takayanの組み合わせでした。
何やらステラ師匠は前日にボツボツ釣っていたとの情報もあり、期待を込めてキャスト開始。
しかし見た目の判断としてはあまり活性はよろしくないようで・・・。投げ続ける事数分。全くの無反応でした。
んーどないしましょう!?とワームを変えウェイトを変えといろいろやってると、ようやく1匹目がヒット。すんなりあがってくる状況から「赤いヤツかも(^_^;A」っと言っていると・・・かなり小さいメアジさんでした。
その後も忘れた頃にヒットする程度が続き、結局のところどのパターンが一番良かったのか??っと迷ってしまうくらいの状況でした。
そんなこんなで気づいた頃にはタイムリミットを超えていてΣ(`□´ ;)
かなり後ろ髪引かれつつ、ポイントをあとにする事に・・・。
んで、結果は・・・。

大部分が氷と水の下になっておりますが、合計12匹。最大サイズでも25センチ、最小サイズは20センチくらいでしょうか??
途中でのフックアウトや太刀魚ショックに見舞われた個体をあわせると16〜17くらいはいたと思うのですが・・・まだまだ修行が足りませぬ!しかもしばらくロッドをふっていないと感覚が・・・。
来週もなんとかワンポイントで出撃できないか!?いまから作戦を立てていきたいと思う今日この頃です。

にほんブログ村
ところがどうして、意気揚々と出かけたのは良かったのですが、肝心要のアジさんの姿はほとんどなく(^_^;A
約2時間粘って2匹の貧果。
別場所へ出撃しているTakayanに状況確認し、決心しての大移動!
2カ所目に到着したのが午後11時。タイムリミットまで残り2時間。
この日は同じ職場の釣り好き師匠。RockCut師とRyujiANIが餌釣りで参戦中。アジング組はMasakin&Takayanの組み合わせでした。
何やらステラ師匠は前日にボツボツ釣っていたとの情報もあり、期待を込めてキャスト開始。
しかし見た目の判断としてはあまり活性はよろしくないようで・・・。投げ続ける事数分。全くの無反応でした。
んーどないしましょう!?とワームを変えウェイトを変えといろいろやってると、ようやく1匹目がヒット。すんなりあがってくる状況から「赤いヤツかも(^_^;A」っと言っていると・・・かなり小さいメアジさんでした。
その後も忘れた頃にヒットする程度が続き、結局のところどのパターンが一番良かったのか??っと迷ってしまうくらいの状況でした。
そんなこんなで気づいた頃にはタイムリミットを超えていてΣ(`□´ ;)
かなり後ろ髪引かれつつ、ポイントをあとにする事に・・・。
んで、結果は・・・。

大部分が氷と水の下になっておりますが、合計12匹。最大サイズでも25センチ、最小サイズは20センチくらいでしょうか??
途中でのフックアウトや太刀魚ショックに見舞われた個体をあわせると16〜17くらいはいたと思うのですが・・・まだまだ修行が足りませぬ!しかもしばらくロッドをふっていないと感覚が・・・。
来週もなんとかワンポイントで出撃できないか!?いまから作戦を立てていきたいと思う今日この頃です。

にほんブログ村
タグ :アジング