ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
takechin
takechin
ただいまアジング修行中!釣り方にあわせて道具も進化して(^_^;Aあとはテクニックがついてくれば言う事無し!?なはず・・・。アジの釣れないときにエギング・・・クロダイトップゲームなどをやってます!
オーナーへメッセージ

2010年12月08日

アジングリールカスタム!ハンドル編

アジングにどっぷり浸かり込んで、どんどんと道具は入れ替わり・・・。いつのまにか結構な散財振り<(;´з`)>
いつも「借金してるわけじゃないから良いんです!!」っと自分を言い聞かせる日々・・・。
そんな日常を過ごしつつ、最近どうしてもほしかったNEW TOOLが昨日到着!!
「僕の誕生日にあわせてくれるなんて!気のきくショップ!」っと勝手な解釈をしつつ慎重に梱包を解きます・・・。

今回の散財アイテムは・・・・。
アジングリールカスタム!ハンドル編
LIVREハンドル!

今までも夢屋のダブルハンドルを使用していたので、ハンドル自体に「不満!」は無かったのですが、まだまだ繊細な釣りができるのではないか!?っとの妄想を重ねる中で「ハンドルチェンジ」に至った次第です。

今回選んだLIVREは「クイックスライドバランサーシステム」を採用しているシングルモデル。しかも「アジング」メインを考慮して標準45mmではなくエリアモデルの37mmをチョイス!
アジングリールカスタム!ハンドル編

今回は初めて!のLIVREということもあり、カスタムカラー等は選択せず、スプールカラーにあわせたガンメタを選ぶかチタンを選ぶかで相当悩んでしまいましたが!結局は「チタンゴールド×レッド」を選択!
アジングリールカスタム!ハンドル編
現行愛機カーディフエリア1000PGSと並べてみると・・・なんだか良い感じ(自己満足です!)

装着後はこんな感じ↓になりました。
アジングリールカスタム!ハンドル編
アジングリールカスタム!ハンドル編
アジングリールカスタム!ハンドル編

結局到着後に装着しただけなので、ぜんぜん実戦での変化点はわかりませんが、とりあえず1つ驚きが!
ハンドルグリップが延々と回り続けます( ̄○ ̄)
もともとのダブルハンドルが同条件で10回転するとしたら・・・多分50〜60回転くらいはしてるのでは!?と思うくらいです。
このスムーズさが何を意味するのか!?それはこれからの実戦で実感していけたら!と思いますが・・・繊細であればあるほどその真価は重要なファクターとなっていくはず・・・(それだけ使いこなせたらですけど(^_^;A)
また、ハンドル自重が大分出てるので、タックルのトータルバランスも変化してくるはず。重心位置が変化することにより自分の釣りに変化が現れるのか!?今後はすごく楽しみです。テスト釣行時には釣れる!ことを願うばかりです。
あまり良すぎたら・・・もうワンセット・・・!なんて言ってしまいそうで怖い(^_^;A今日この頃です。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(アイテム)の記事画像
アジングマストアイテム発見!
悩める日々!買うべきか??買わざるべきか!?
雨の日はアジング道具の整理でも
第三のTICTER誕生!
Fisit3.5 アジング物品追加!
アジングマストアイテム!
同じカテゴリー(アイテム)の記事
 アジングマストアイテム発見! (2011-07-04 23:16)
 悩める日々!買うべきか??買わざるべきか!? (2011-05-13 12:07)
 雨の日はアジング道具の整理でも (2011-05-06 12:07)
 第三のTICTER誕生! (2011-04-19 12:07)
 Fisit3.5 アジング物品追加! (2011-04-12 12:07)
 アジングマストアイテム! (2011-04-10 23:04)
この記事へのコメント
カッチョエェ〜!
俺も買おうかな〜て!?
本体が…
Posted by GAMAGAMA at 2010年12月08日 13:55
はじめまして!かっこいいですね!自分も替えたいのですが適応がなくて指くわえてみてます(^o^;
Posted by ぺーぺー at 2010年12月08日 14:11
GAMA師匠
かっこいいでしょ!今回のセレクトは自画自賛しております!実物見るとまた良い感じですよ!なんといっても質感がすばらしい!MEGATECH社の技術力の高さが伺えます!(こんだけほめたらなにか送ってきませんかね!?)どうぞ!師匠も一本!

ペーペー様
初めまして!なかなか良いもんですよ!今までにカスタムハンドルは13社のものを使ったことがあるのですが、造形が複雑な分、見応えがあります!まぁ、TOOLですので、見栄えは関係ない!と指摘されそうですが、趣味の道具ですので、やっぱり気に入ったものを使うことで、さらに楽しめるのでは!?っと思っています。適応品がリリースされると良いですね!
Posted by takechin at 2010年12月08日 22:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
アジングリールカスタム!ハンドル編
    コメント(3)